天満宮本殿

創祀は不詳。

御祭神は菅原道真公。


天満宮全景

■探訪記

赤石の集落の奥に鎮座します。

赤石は三方を山に囲まれた谷の集落で、弓削十一ヶ村の一つ、江戸時代は篠山藩領でした。古くから林業が主な産業で、田原川を利用して筏輸送を行なつてゐました。

神社の前は作業場のやうになつてゐます。

H20.9.19記

八満宮本殿

創祀は大同三年(八〇八)。

御祭神は応神天皇。

旧村社。


八満宮全景

■探訪記

室谷の集落の最奥部に鎮座します。室谷は弓削十一ヶ村の一つ、八満宮は氏神様です。旧園部藩領でした。京北に属してゐますが、四方を山に囲まれてゐて、日吉町の佐々江からしか道が通つてゐません。さながら隠れ里のやうな雰囲気の村です。

参道に石碑があり、「演通山長福寺本尊/観世音菩薩鎮守/八幡宮大同三年/戊子三月五日沙門/妙●開基也」と読めます。

H20.9.21記