わが国に天満宮は約1万2千社あり、当神社はその中の最古の歴史(1100余年)を誇る。かつて園部の領主であった菅原道真が大宰府に左遷された延喜元年(907年)に、代官の武部源蔵が建立したと謂われている。道真が生存中であったため「生身(いきみ)」と称された。
JR園部駅から徒歩で15分の閑寂な地に佇む境内には、能舞台・拝殿・絵馬堂や歌舞伎の「菅原伝授手習鑑」でも名高い源蔵の墓など、多数の貴重な遺物が存在する。また、老杉の巨木の他に大鳥居から直ぐに梅の木が広がる。神社はいつの時期も風情はあるが、白梅の満開の頃の、そして霧の深い日が最も見頃かも知れない。
谷間の霧はさながら海に似て浪かとまがふ松風の音(道真)
更新日 平成21年5月1日
Copyright(c) H19~ TANBA RAKUICHI. All rights reserved.