南丹生活

これより本文

木霊巡礼〜Kodama Junrei〜3

skip

大原神社の大欅

美山町樫原の府道12号綾部宮島線沿いにある欅(けやき)。すぐ近くに鎮座する大原神社の御神木である。推定樹齢300年以上、平成3年に京都の自然200選にも選ばれている。

大原神社の大欅

樫原は大野ダムの北側沿岸にある集落。伊弉冉命・伊弉諾命・天照大神を御祭神とする大原神社は、大化元年(645)に創建されたという丹波でも有数の古社で、旧郷社。江戸時代には園部藩主代々の祈願所となり、丹波六社の一つともされた。本殿と並んで鎮座する摂社川上神社は猿田彦命を御祭神とする樫原の鎮守で、10月に行なわれる川上神社の「からす田楽」は京都府第1号の民俗無形文化財に指定された民俗行事である。

大原神社の大欅 大原神社本殿と摂社の川上神社

大原神社の大欅は、大野ダムのビジターセンターから府道12号綾部宮島線を約2キロほど東に行った、ダムに注ぎ込む大原谷川に架かる樫原大橋の袂にある。この大欅の根元には大原神社の社標が建てられているが、もう一本、そこから見える大原谷川の対岸のガードレール沿いにも欅の古木があり、こちらも大原神社の御神木である。大原神社は、二本の大欅がある場所から大原谷川をしばらく遡った谷間に鎮座する。本数は少ないが、JR山陰線和知駅から南丹市営バスも出ている。下樫原バス停で降りると、すぐに大欅が見える。

web大原神社

map南丹市美山町樫原

更新日 平成20年5月3日

このページの上へ▲

Copyright(c) H19〜 TANBA RAKUICHI. All rights reserved.

アクセスカウンタ